おはようございます。
数日前ですが多摩湖自転車道を子供たちとサイクリングしてきました。
多摩湖自転車道とは、小平市、武蔵野市、西東京市、東村山市、東大和市にまたがっている東京で一番長い10㎞以上の直線道路です。(正式名称は東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線)東京都西東京市から東村山市の多摩湖堤南端に至る一般都道で、自転車歩行者専用道路。漫画・アニメ「ケロロ軍曹」の舞台にもなっているようです。
多摩湖自転車道を走ってもらうとわかりますがとにかく公園が多いんです😉
・おおぞら公園(西東京市)
・小金井公園(小金井市)
・たけのこ公園(小平市)
・あじさい公園(小平市)
・東村山市中央公園(東村山市)
・狭山公園(東村山市・東大和市)
上記以外にも小さい公園がたくさんあります。サイクリングしながら公園巡りするのも運動がてらいいかもしれません。
公園以外にも、西武遊園地や西武ドーム、もありますよ✨
さて今日私たちが発見した公園は、「小平市にある天神じゃぶじゃぶ公園」です!!
今まで行ったことがない場所だったんですがと~っても楽しめました。帰りに「おにぎりでも持ってこればよかったね」なんて話しながら帰ってきたほどです🍙😋

天神じゃぶじゃぶ公園

名前の通り池があります。


水がじゃぶじゃぶ出てましたよ😁
水に入る予定なんてなかったのでズボンをまくり子供たちは中に入っていました。だんだんヒートアップしてめちゃくちゃ濡れていましたが暑い日だったのですぐに乾いたようです。
じゃぶじゃぶ池の奥に最初にアップした広場があります。
そこでボールを蹴ったり自転車の練習なんかできそうです。
遊具も少しだけありました。象さんの滑り台と小動物の遊具が二つ。砂場もありました。芝生の部分が小高くなっていてお弁当が食べれそうです🍙🍱


のどかの景色が広がっていてとても気持ちよかったです♪
あと小平駅の近くを通った時に赤くて巨大なものを発見!!
近づいてみると
で・で・でかい~!!!🤣

このポスト上の部分にも投函できるんですよ(笑)

日本一の丸ポストみたいです😁
今度上の投函口に手紙入れてみようかな(笑)
すっごく疲れましたがとても楽しかったです♪